自由創作クラス

対象
年中4歳〜18歳
※2025年9月〜新規未就学児受け入れ中止
定員
定員8人
開催日時
月・火
9〜12時
金
9〜12時/14時〜20時
土日祝
9〜12時/14時〜17時
利用時間
各回 1〜3時間
水・木定休
夏季・年末年始に長期休暇があります。

朝から夜まで開いている少人数制の自由創作クラスです。
当クラスにはカリキュラムはありません。アトリエ内の道具を自由に使って制作ができます。
自分でテーマを考える、誰かを思ってつくる、自分の好きを見つけることにゼロから挑戦します。
多世代が混じり合う空間で過ごすことで、誰かと関係をつくる、好きなことで影響しあう、自分と向き合うことも表現の一環として体験できます。発達に特性があるお子さん・不登校・アンスクーリングの子どもたちを歓迎しています。
前日までの予約制でご利用いただけます。
道具例:画用紙・絵の具(水彩・アクリル)・ミシン・粘土(油・紙)・レジン・裁縫道具・グルーガン・手動工具一式・スライム・イーゼル・3Dペン など
その他、道具の持ち込みも可能です。
料金(税込)
◉初回体験 1,000円(3時間まで )
感覚過敏、大人数や視線が苦手な子どもへの配慮のため、
保護者の付き添い・見学は行なっておりません。
原則お子さんだけの参加をお願いしております。
◉常連コース(月謝)
3時間/月4回 10,000円
ロッカーで作品を管理できるので続き物を作りたい時に便利。
2ヶ月ご利用がない場合はロッカーは返却いただきます。
◉満喫コース(単発)
2,500円(3時間/1回)
単発で3時間までご利用いただけます。
きょうだい参加で500円割引適用
◉回数券21時間分
20,000円(1時間〜)
1時間からご利用できます。
利用した分を切って管理するので固定の時間に縛られず
緩やかな利用をしたい人におすすめ。
◉1日利用(9〜17時)
6,500円
昼食をご持参でアトリエで1日過ごすことができます。
利用時間8時間まで。8時間以降は延長料がかかります。
※12〜14時/平日20時以降/土日祝17時以降
時間外料金 :30分ごと500円
(個別相談や振り返りによる時間延長には適用しません。)
※時間外利用は応事前相談
【利用料金・システム変更のお知らせ】
※2025年12月1日〜適用
◾️利用料変更
●初回体験3時間まで 1,000円
変更なし
●満喫コース3時間2,500円
変更後)単発3時間2,800円 (1時間あたり/933円)
●常連コース3時間 10,000円
変更後)月謝3時間×月4回 11,000円(1時間あたり/916円)
毎月1日から末日までの有効期限。
●回数券21時間分20,000円
変更後)回数券24時間分 22,000円(1時間あたり/916円)
1時間から利用可能。購入日から半年間の有効期限。
●1日利用8時間6,500円(1時間あたり/812円)
変更なし
◾️システム変更
・保護者の同伴参加はできません。やむを得ず同伴が必要な場合は保護者も含む参加人数分の利用料をお支払いいただきます。
・利用当日の途中参加・途中退出の場合でも予約内容料金100%をお支払いいただきます。
・月謝は毎月1日から末日までの有効期限になります。翌月への繰り越しはできませんので月内にご利用ください。
・回数券は購入日から半年間の有効期限になります。繰り越しはできませんので半年内にご利用ください。
◾️キャンセルポリシー
・キャンセル・ご予約日時変更は予約前日の営業時間内に必ずLINEフォームよりご登録ください。(平日20時/土日祝17時/水木定休)
・当日キャンセルは振替対応もしくは体調不良等やむを得ない理由を除き予約料金100%をお支払いいただきます。
デッサンクラス

対象
小学4歳生以上
定員
定員5人
開催日時
月曜日 14〜20時
時間内出入り自由ですが、
デッサンは光の陰影を観察するため
なるべく時間固定をお勧めします。
利用時間
毎週 90分
夏季・年末年始に長期休暇があります。

芸術表現の基礎であるデッサンを学べます。月毎にモチーフが変わります。一ヶ月で1作品を仕上げます。デッサンは根気や集中力が必要な作業です。すぐに成果の出るものではないので、楽しくなるまでに時間がかかります。継続して続けることで対象の捉え方や見方が伸びていき面白みを感じることができます。表現の基礎、いわゆる「筋トレ」を続けることで将来的に多角的な視点を身につけることができます。前月までの予約制でご利用いただけます。道具や作品はロッカーで管理できます。ロッカーは2ヶ月使用がない場合は返却いただきます。
道具例:画用紙・鉛筆(ステッドラー製)・木炭・コンテ・練り消し・デスケル・スケール・ガーゼ・その他、道具の持ち込みも可能です。
スケジュール
1週目 モチーフ発表・制作
2週目 制作
3週目 制作
4週目 仕上げ・講評(18時〜19時)
講評は自由参加です。
料金(税込)
◉初回体験 1,000円(90分 )
◉入会金+材料費 14,500円
◉月謝12,000円(90分/月4回)
月謝は利用月初に現金でお支払いください。
月毎にモチーフが変わるためお休みの振替・返金対応はできません。
着彩クラス

対象
小学4歳生以上
定員
定員5人
開催日時
火曜日 14〜20時
時間内出入り自由
利用時間
毎週 90分
夏季・年末年始に長期休暇があります。
